【放送法vs契約の自由】NHK受信料訴訟、10月25日に最高裁大法廷で弁論

NHK受信料訴訟、25日に最高裁大法廷で弁論

10/24(火) 7:10配信 朝日新聞

NHK受信料訴訟、25日に最高裁大法廷で弁論

 NHKの受信料契約について定めた放送法が憲法に違反するかが争われた訴訟で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は25日、原告のNHKと受信料を支払っていない被告男性の意見を聞く弁論を開く。最高裁は年内にも受信料制度を巡る初判断を出す見通しで、多角化を進める公共放送のあり方にも大きな影響を与えそうだ。

 裁判の焦点は、NHKが受信料徴収の根拠とする1950年制定の放送法だ。「受信設備を設置したらNHKと契約しなければならない」との規定が憲法の保障する「契約の自由」に違反するかが争われている。

 裁判は、NHKが2012年、自宅にテレビを持つ東京都の男性に、支払いを求めて提訴。一、二審判決は、NHKが災害報道などで果たす役割を踏まえ、規定は「公共の福祉に適合する」として合憲と判断した。判決は、テレビ設置時にさかのぼって受信料を支払う必要があるとしており、最高裁がどの時点で契約が成立すると言及するかも焦点だ。(岡本玄)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171024-00000014-asahi-soci

 
516: 2017/10/25(水) 07:53:18.99
>>1
まず公共の福祉の定義決めろよな
個人の最大限尊重すると言いながら
社会という漠然とした概念を優先してんのが事実だろ
540: 2017/10/25(水) 08:01:21.62 ID:1ZXsvxnLO

>>516
憲法の「公共の福祉」とは、他人の人権を犯す犯罪行為を禁止すること。
その範囲内で人権が尊重される。

この意味は、権力者による国民への侵害を抑止して権力者の横暴を法で押さえ込む機能でもある。

一方でNHKの「公共の福祉」は憲法とは真逆の権力者の論理だな。
NHKのヤツは国民主権の否定に繋がる。

552: 2017/10/25(水) 08:04:23.82 ID:NrdgZwwM0
>>540
それな。
公共の福祉に適合すれば国民の自由を制限できるという論理。
そんなこと憲法に書いてない。
572: 2017/10/25(水) 08:17:37.55

>>552がいい事言った
公共の福祉という漠然とした言葉が一人歩きして
個人の自由を制限しているのが現状
公共の福祉を優先する事を前提とするならば
不審な奴を逮捕監禁もできるし
態度が悪いという名目で自宅軟禁も可能
5chに過激な書き込みをしてるとネット切断も可能

全ては「公共の福祉に反する」からと言う理由

3: 2017/10/25(水) 00:19:02.10 ID:J/WgbRQ00
明日弁論で年内判決ということは、NHKの上告棄却(負け)ということだな。
11: 2017/10/25(水) 00:23:19.31 ID:fuWiNv/j0

>>3
原告は男性側。上告棄却はNHKの勝ち。
放送法の違憲性について憲法判断をして一定の秩序を示すべきとの判断で
公判を大法廷で開くんだろうね。

総選挙の後に判決をもってきているのは恣意的かもしれないが。

357: 2017/10/25(水) 04:12:28.63 ID:TQvpP1EtO
>>11
放送法は違憲とは言えずよってほにゃららでNHKの勝ち
いくら契約を楯に取ってもこんなぼったくり法がある以上
NHKはヌクヌクと勝手な収益をあげる団体として放送法に守られてしまう
最高裁で争うよりも、受信料廃止、公共放送の廃止を求めて議院を動かし
法改正してNHKを潰さない限り無理
4: 2017/10/25(水) 00:20:33.40 ID:eVvGU5XJ0
8割の人が払ってるんだろ?
日本国民の大多数がNHKを支持してるってこと。
だったらみんな払うのが正しいんじゃないかなあ。
54: 2017/10/25(水) 00:43:30.61 ID:6lw0dq6u0

>>4
県によっては6割
これから団塊が死んでテレビ世代が
一気に消えるから確実に5割は切る

若者が生理的にNHKを嫌って本格的に
ネットテレビに移行してしまうと
民放が危惧している地上波離れが本格的になる
これを避けたい民放とNHKの温度差も見ものだよ

129: 2017/10/25(水) 01:04:59.00 ID:SsTVXqSW0
>>4
そういう嘘の統計でみんな払ってるから払えという図式。
東京なんて30%切ってんじゃないか?(若い世代の独り暮らしが多数あるので。)
5: 2017/10/25(水) 00:21:20.02 ID:wQ9xWKBl0
悪法もまた法なりでNHKの肩持つんじゃないの?
最高裁は碌な判断しないからなぁ
6: 2017/10/25(水) 00:21:39.82 ID:gp0to7q00
受信料=税金
352: 2017/10/25(水) 04:06:28.82 ID:g3erbTcT0
>>6
納税の義務はあるがNHKに人の財産を強制徴収する権利は憲法上無い
680: 2017/10/25(水) 09:53:00.65 ID:0cTKD+mJ0
>>6
じゃNHK職員も公務員準拠の給料にしないと
いいとこ鳥言ってんじゃないよ
855: 2017/10/25(水) 12:53:24.11 ID:nmj8RTGn0
>>680
これ、まさにこれ
7: 2017/10/25(水) 00:22:13.31 ID:qH3faBRd0
見たくもないのに受信料払うって893かよ!
ガス、水道、電気は支払いがなければ止めるのに・・・
イラナイって言っているのに払えって悪徳すぎる
575: 2017/10/25(水) 08:19:59.80 ID:KPaxUeof0
>>7
公共の福祉を盾にとるなら、電気、ガス、水道、電話からも設置による契約義務を課さないと矛盾
放送法制定時は民放やテレビ自体が普及してなかったことや、ガスや水道の「栓」にあたるものが無かったことから設置義務もやむを得なかったかもしれないが
現代に至ってはテレビはNHKだけではないし、B-CASを義務化したことでスクランブルも可能になったから、もう言い訳はできない
735: 2017/10/25(水) 10:42:24.56 ID:3LUTSqnv0
>>7
それな!
NHKの恐ろしいところは
税金からも取ってるところだからな
13: 2017/10/25(水) 00:23:52.00 ID:biLGX3WX0
契約の自由が負けるなんてことあるんか
548: 2017/10/25(水) 08:03:01.37 ID:edvUy/cy0
>>13
ある。裁判官も一般の生活者で住宅ローンも有るし自分の職をかけて信義を通す事は難しい。
骨のある人材は大抵ローカル裁判所に飛ばされてるから最高裁には長いものに巻かれる者しかたどり着けない。
578: 2017/10/25(水) 08:22:57.52 ID:RyhdfhMp0

>>13
どんな権利も制約される。
問題は、契約の自由とNHK強制契約の利益がどちらが勝るか。

ただテレビの多チャンネル化やネットの発達、スクランブルも難しくないなど環境が変化する中、いつまでも強制契約の必要性や相当性が昔のまま通用する方がおかしいわけで。

14: 2017/10/25(水) 00:24:00.37 ID:VteowJpN0
弁論ということは違憲判決出るな
116: 2017/10/25(水) 01:00:34.48 ID:eoRQm+9v0
>>14
大法廷だし、そうだろうね
167: 2017/10/25(水) 01:19:26.28 ID:3lF6lK6H0
>>14
国民誰もが当事者になる判決だから、
弁論を聞いた上で大法廷で国民に引導を渡すつもりだよ。
16: 2017/10/25(水) 00:25:38.24 ID:Pf4HBSzJ0
大法廷なんだ
そりゃそうか
20: 2017/10/25(水) 00:27:46.67 ID:0mBiZ+jB0

NHKの経営幹部を、契約者の投票で決める制度を導入しろ!

強制的に受信料を払わせるなら、経営は民主主義に従って行うべき。

213: 2017/10/25(水) 01:33:54.78 ID:9z0QTqE40
>>20 同意。
法律で強制徴収するなら、主要な役職は選挙で決めるべき。
231: 2017/10/25(水) 01:41:03.71 ID:pgOAGRK00
>>20
全く
受信料払わされるだけで経営や放送の質に対して何も言えない
こんな著しい片務契約結んでられるか
21: 2017/10/25(水) 00:28:05.35 ID:AqAjI6Ks0

NHKは押し売り商法。

今直ぐ、スクランブル放送にしろ。

24: 2017/10/25(水) 00:28:56.08 ID:34EhbI5X0
契約の自由に反した受信料制度なんか明らかに違法
廃止してスクランブル化しろ
26: 2017/10/25(水) 00:29:58.42 ID:PcL2QvLz0
日本の司法に期待しても無駄
28: 2017/10/25(水) 00:31:59.31 ID:ByBUTxoT0
こーゆうのを裁判員裁判でやれよ
32: 2017/10/25(水) 00:35:12.28 ID:bz/usHpp0
>>28
最高裁で裁判員導入する可能性はゼロだし
国民の代表が集う国会が機能していればいいわけ
43: 2017/10/25(水) 00:39:59.09 ID:qH3faBRd0
NHKが無くても、このご時世困らないんだもの
44: 2017/10/25(水) 00:40:33.80 ID:uOQwqbsb0
情報入手手段が出始めのテレビとラジオと新聞しかなかった1950年の法律がそのままっつーのがな
アホだろ
45: 2017/10/25(水) 00:40:47.06 ID:cVrQYhlO0
契約と受信料支払い義務は別物
48: 2017/10/25(水) 00:42:05.24 ID:5AkxFlx60

受信料払わない奴は

公平負担の観点から

電波止めればいいだけ

424: 2017/10/25(水) 06:26:42.52 ID:GJv8Ws2i0
>>48
だからスクランブルで解決じゃん。
59: 2017/10/25(水) 00:45:45.97 ID:pgOAGRK00
違憲判決なんて出したら影響が大きすぎるからな
受信料不払いどころか損害賠償訴訟が起きる
どうせ合憲判決になる
64: 2017/10/25(水) 00:47:13.71 ID:yM3c15mq0
民放がネット同時配信始めたらTV買うのやめて45インチぐらいのPCモニター買いたいんだよなあ。
そうすればNHKから解放されるんだが。
70: 2017/10/25(水) 00:49:10.50 ID:NK7gg6MB0
>>64
NHKがネット同時配信するからネット繋いでるだけで金徴収すっぞって言ってるの知らないの?
どこまでも追いかけてくるよ
73: 2017/10/25(水) 00:49:59.55 ID:yM3c15mq0
>>70
NHKはネット配信で受信料は考えてないって記事この前見たけど。
80: 2017/10/25(水) 00:51:38.16 ID:KT4kqcCQ0

>>73
まさかそんな戯言信じているのかい?

NHKの信用度は民進党並みですよ

98: 2017/10/25(水) 00:55:37.67 ID:55DRCxPe0
>>73
徴収しようとしたけど大反対が起こったから
一旦矛収めただけだぞ
69: 2017/10/25(水) 00:48:59.46 ID:uOQwqbsb0
イラネッチケーの全中継局対応版を出してくれ
あれをテレビに固定しておけばいいんだろ
90: 2017/10/25(水) 00:54:21.55 ID:fIAGSGazO
そもそも娯楽番組垂れ流して何が公共性
104: 2017/10/25(水) 00:58:03.06 ID:qEwTR4kF0
テレビ買った時点で年1万5千円くらい強制的に払わされるのはおかしい
106: 2017/10/25(水) 00:58:50.21 ID:eiWrL2wL0
災害報道なんて民放全局やっているわけで
NHKが特別な役割を負っているとは言えない
107: 2017/10/25(水) 00:58:59.47 ID:P7qtoOgB0
ついに最高裁の大法廷か。憲法判断きたなw
NHKざまーww
113: 2017/10/25(水) 00:59:58.01 ID:lpcmlDy60
9条の前に放送法を見直すといいんじゃない
140: 2017/10/25(水) 01:08:44.89 ID:fCkZpeS70

勝手に契約したことにされてて、その上届けられる商品はバイアスかかりまくりの不良品
受信料返還訴訟起こしたいくらいだわ

あとNHK局員の犯罪率の高さはなんだよ一般企業なら潰れてるレヴェル

226: 2017/10/25(水) 01:39:00.40 ID:AKgqZ2H00
押し売りの自由を認めてる放送法自体が憲法違反だと思うけど、放送法の違法性を
問う裁判はできないのかな?
229: 2017/10/25(水) 01:39:49.83 ID:giSGWeM+0
口頭弁論って違憲判決濃厚のときだっけ?
233: 2017/10/25(水) 01:42:08.10 ID:tc71L0By0
>>229
そうだね 濃厚だけど・・・
237: 2017/10/25(水) 01:43:04.88 ID:SrndLAXu0
契約の義務があるとして、
どうしてNHKの一方的な契約を飲まなきゃいけない?
料金にしたって、双方合意できる条件での契約をしたいんだが…
243: 2017/10/25(水) 01:45:31.85 ID:9/aPRsR00
>>237
契約ってそういうもんだよな
あと、訴訟の男性はそもそも契約してないんだが、契約が義務ってのはおかしいよね
244: 2017/10/25(水) 01:45:38.76 ID:0ACPtGT40
要は意地でも払わなければいいんだろ
259: 2017/10/25(水) 01:57:19.81 ID:eylR6NnY0
でBCASはなんの為にあるのよっていうね
この判決次第でテレビが死ぬぞ
普通にネットテレビ、ストリーミングに流れる
271: 2017/10/25(水) 02:05:49.75 ID:6lw0dq6u0
>>259
そゆこと
民放がそれを許すかね
266: 2017/10/25(水) 02:02:08.72 ID:uHp2JNwc0
NHKなくなって困る人間はもういなくなるよ
279: 2017/10/25(水) 02:13:02.84 ID:cbZGmd1y0
NHKの方も、どうでも良い番組作ったりしてるし、
同じ受信料分の価格で他にコスパの良い情報コンテンツもあるしでなぁ、諸手で応援する気にもなれん
290: 2017/10/25(水) 02:27:51.09 ID:IVO+QhwE0
何十年も前とは環境も技術も全然違うんだから改正が必要だ

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508858215/

シェアしてくれると嬉しいです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。