「小学校庭で侵入グマ射殺」がなぜ非難される…児童の安全優先「やむを得ない判断」に“第3者”から反発の声

1: 2017/10/12(木) 20:33:34.68 ID:CAP_USER9

クマが出た栃尾小。市内ではクマの被害が相次いでいた=岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾


http://www.sankei.com/images/news/171012/wst1710120004-p1.jpg

パーン、パーン。自然豊かな山間の校庭に銃声が鳴り響いた。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷の市立栃尾小学校(小谷好廣校長、児童64人)に9月、ツキノワグマが侵入し、駆けつけた猟友会メンバーが警察の指示のもとで射殺したのだ当時は授業中で学校側は児童を教室で待機させ、児童や保護者にその都度状況を説明したため、大きな混乱はなかった。地元ではクマによるけが人も相次いでおり、今回の措置も「児童の安全を考えるとやむを得ない」との受け止め方だ。ところがネットや報道で騒ぎを知った県外の人から「小学校で射殺とは…」と非難の声が寄せられ、市や学校側は困惑している。

■校庭に迷い込んだクマ

校庭でクマが見つかったのは9月6日午前11時半ごろだった。職員室の教職員が校庭を走る黒い動物を発見。周辺でもクマの目撃情報はあったが、学校の敷地に入ったことは一度もなく、松井健治教頭は「動きがとても速く、初めは黒い犬が入ってきたと思った」という。

しかし、よく見るとクマだったため、すぐに110番通報し、教職員が手分けして校舎1階と体育館の全てのドアや窓を施錠。児童らを教室で待機させ、西隣の市立栃尾保育園にも事態を伝え、警戒を促した。

通報の約10分後に県警高山署員や市職員、飛騨猟友会高山支部のハンターらが到着。一時、クマを見失ったが、その後、校庭南側の木に登り、高さ約3メートルの枝の上で何かを食べているのを発見。最初は爆竹で追い払うおうとした。

「爆竹が鳴りますが、驚かないように」。学校は校内放送を流し児童らに知らせるとともに、保護者へも「クマが校庭に侵入し、警察の指導で校舎内に避難しています。安全は確保されています」とメール配信した。

 ところが約10分後、署員から連絡があった。「爆竹で威嚇するとクマが驚いて校舎の方へ逃げたり、隣の保育園や宅地へ向かう恐れがある。子供たちの安全を最優先し、射殺します」。署の判断だった。

発見から約1時間後、猟友会のハンターが木に登っているクマに2発を発砲。息絶えて途中の枝でひっかかったクマを脚立を使って署員と猟友会員らが下ろした。クマは体長約1メートル、体重約100キロで、雄のツキノワグマの成獣だった。

■学校での射殺、県外から批判が

クマは射殺されたが、学校の対応はその後も続いた。射殺から約30分後の午後1時過ぎ、保護者へ児童全員の無事をメール配信。緊急の全校集会も開いて小谷校長が児童らに「尊い命が失われてしまいましたが、自然の脅威がみなさんの身近にある」と語りかけた。児童は皆一様に黙ったままじっと耳を傾けていたという。

 集会前に小谷校長が教職員らと協議し、「子供たちに嘘をつけない。安全を最優先して射殺された事実を伝えるべきだ」と判断したという。児童らはこの日、教職員が付き添って下校した。

翌日も学校は児童の心のケアに細心の注意を払った。登校前に小谷校長は不測の事態も想定して職員室で待機し、松井教頭は徒歩通学の校区内を車で巡り安全を確認。他の教職員らは通学路に立ち、登校の児童を見守った。市教委もスクールカウンセラーの派遣の用意を伝えた。

児童らに大きな動揺はなかったものの、今回の一件が報道やネットで伝わったため、学校や市にはクマを射殺したことに対する批判の電話が相次いだ。「麻酔銃を使う選択肢はなかったのか」「子供の目の前で射殺するなんて」「学校で射殺はいかがなものか」。こうした声だ。

これに対し、警察官職務執行法に基づいて射殺を判断した高山署の田口秀樹副署長は「人命、特に子供たちに危害を及ぼす事態には即座に対応しなければならない。校舎に入り込む危険や地理的条件など、やむを得ない状況が重なっていた以上、射殺は正当な判断だった」と話す。

市の担当者も「ご意見は理解できるが、市民の生命、財産を守るのも行政の責務。できれば殺したくなかったが、子供に被害が出ることは絶対に避けなければならなかった」と理解を求めた。

>>2以降に続く

配信2017.10.12 15:30
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/171012/wst1710120004-n1.html

 

2: 2017/10/12(木) 20:34:01.23 ID:CAP_USER9

>>1 続き

市によるとクマに限らず、有害鳥獣の捕殺には、常に数件の批判や苦情が寄せられるという。担当者は「命に関わることですから、皆さんの気持ちはよく分かる。たまに感情的な人もいるが、事情を説明すると納得してくれる」という。しかし、今回は小学校で児童の在校時でのできごととあって、市や小学校への電話やメールなどは計20件を超えた。ただそれらは保護者や地元の人からではなく、すべてが県外からだった。

■クマに襲われるという身近な現実

学校近くに住む中年男性は「動物園やテレビで見るクマは安全な場所から眺めるので、どうしてもいとおしさを感じる。それを射殺した風景を思えば、抗議があるのも仕方がないとは思う」とした一方で、「近くで知り合いが襲われたりしている現実があり、かわいそうだがやむを得ない」と話した。

野生動物の生態に詳しい岩手大学の青井俊樹名誉教授も「一般的には麻酔で眠らせて山へ帰すのがベスト。だが、現場で麻酔銃がすぐに整うことはまれで、やむを得なかったのだろう」と署の判断に理解を示した。一方、校庭で射殺されたことには、「子供たちに強烈な記憶が残り、クマは出たら射殺するものだと思わないか心配」といい、ケアの必要性を訴えた。

また、小学校のある合併前の旧上宝村で生まれ育った谷村昭次市議は「山間地域にとって子供は宝。地域全体で守る意識は強く、(今回の措置は)緊急避難で仕方ない。これを機に、子供たちにもクマとの共存の取り組みについて伝えていきたい」と話した。

高山市内では、4月25日に同市石浦町で玄関先にいた70代女性ら3人がクマに襲われて重軽傷を負い、襲ったクマが射殺された。6月22日には同市丹生川町で山菜採りをしていた80歳代の男性が突然、後ろから襲われて重傷を負い、クマは逃げた。

クマの目撃件数も4月以降で275件(9月27日時点)に上り、大量出没した平成26年(年度総数475件)同期の202件を上回っている。

例年、冬眠を控えた9~11月はクマがエサを求めて人里まで下りるため目撃件数が増えるが、最近は山と里を隔てた雑木林にまで宅地開発が進む一方、過疎化の影響でかつて人が暮らしていたエリアに人の気配がなくなったこともあり、クマの生息範囲が広がっていることで、クマの被害が増えているという。

谷村市議は「出くわすのは、人にとってもクマにとっても悲劇につながりかねない」と話し、クマに遭遇しない環境づくりの重要性を強調。市はHPやメールでの告知のほか、登山道入り口に立て看板を立てるなどさまざまな方法で注意を呼びかけている。

おわり

 

8: 2017/10/12(木) 20:35:27.71 ID:X9i9GrMx0
野良犬ですら怖いのに何言ってるんだろうな

 

12: 2017/10/12(木) 20:36:04.15 ID:zsc/tArP0
子供を守るためには射殺は致し方ない
ちゃんと学校は対応してるじゃないか

 

14: 2017/10/12(木) 20:36:40.90 ID:CgmwSEuD0
麻酔銃にしろよ

 

142: 2017/10/12(木) 20:52:46.38 ID:d9MtGwqjO
>>14
バカか?麻酔銃は対象の体重がわからないとまともに機能しないの知らないのかよ
麻酔が少なきゃ効かないし多けりゃ死ぬんだよ

 

15: 2017/10/12(木) 20:37:05.57 ID:QcH932Dw0
優先度かわからない馬鹿がクレームをつけるのか。

 

18: 2017/10/12(木) 20:38:01.79 ID:tumC8Wr90
大人でさえ怖いんだから
子供の恐怖はどんなものだったのだろう

 

24: 2017/10/12(木) 20:38:49.97 ID:JRsb4Wgo0
外野だから言いたい放題言えるのよ
いざ自分の身に降りかかれば射殺しろと言うわ

 

25: 2017/10/12(木) 20:39:09.32 ID:k0GP8zej0
じゃどうしたら良かったのよ

 

64: 2017/10/12(木) 20:45:05.65 ID:P3xTrt3v0
>>25
市民「話し合いで解決を」

 

28: 2017/10/12(木) 20:40:15.99 ID:Lw/ySvrO0
そりゃ射殺が当たり前だな

 

29: 2017/10/12(木) 20:40:17.73 ID:Cue5SMc90
優先度を考慮すれば射殺は当然。
馬鹿のクレームなど聞くに値しない。

 

36: 2017/10/12(木) 20:41:04.52 ID:E9qzvj3Q0
電話でクレームつけてくる奴には一通り話を聞いた後、「担当者もしくは当事者から改めて折り返し経緯説明なり謝罪なりの連絡入れるので」と連絡先と氏名を伺うようにすると大抵が名乗らずに切る
名乗らずに切るのは基本無視しときゃいい

 

72: 2017/10/12(木) 20:45:44.96 ID:VwM0FWYq0

>>36
確かにクレームつけるアホは安全圏から気持ちよく叩きたいだけだからな

名前と連絡先名乗らせればいい

 

45: 2017/10/12(木) 20:42:08.69 ID:H5SWN2rW0
人里に近づきすぎた熊はさっさと射殺しないと人里に近づく熊の遺伝子が増えて将来的に射殺される熊が増える

 

47: 2017/10/12(木) 20:42:33.27 ID:nLQAsZDQ0
人里に現れたら同情もクソもねえよ

 

52: 2017/10/12(木) 20:43:23.58 ID:l3I9aPOK0
クレーム入れないと死んじゃう病気か

 

53: 2017/10/12(木) 20:43:26.97 ID:r5omHpth0
人間側の一方的な都合で生き物を殺す事が正しいとは思わない

 

125: 2017/10/12(木) 20:51:17.06 ID:ULteBA8Q0
>>53
生き物側の一方的な都合で人間を殺す事が正しいとは思わない

 

55: 2017/10/12(木) 20:43:44.94 ID:FApL9IUI0
わかりました。今後子供が襲われるまで射殺は決して致しませんくらい言えばいいのに

 

60: 2017/10/12(木) 20:44:15.81 ID:Fe31Ryqo0
クマ体重100kgなら体重50kgの人間4人もいれば余裕で抑え込めるでしょ
捕獲してクマ牧場に送ってあげるべき
小学校の遠足でクマ牧場に行ってエサでもあげれば小学生にも良い思い出で終われるし

 

65: 2017/10/12(木) 20:45:07.03 ID:zNreU8l00
>>60
よし、大人四人でお前が取り押さえてみろ

 

98: 2017/10/12(木) 20:48:52.86 ID:5bcagw4I0
>>60
「ではお先にどうぞ」
「いやいや私より先生の方が体も大きいですし」
「というか誰かは噛まれますよね確実に」
「それ以前に我々が掴みかかるまでじっとしてますかね?」
「それもそうですな」

 

63: 2017/10/12(木) 20:45:05.37 ID:Cue5SMc90
麻酔銃とか馬鹿かよ。
漫画みたいに撃ってすぐその場に倒れるとでも思ってんのか?

 

68: 2017/10/12(木) 20:45:39.33 ID:z2xPZxHZ0
子供が襲われてても、校内なので射殺できなせん。か…。

 

71: 2017/10/12(木) 20:45:43.82 ID:HAWWkfvJ0
「射殺は酷い!可哀そう」「子供が見てるのに…」

熊に襲われて死ぬ人だっているのにアホかこいつら
自分の子の小学校に熊が入って来ても同じ事を言えるのかよ

 

75: 2017/10/12(木) 20:46:26.99 ID:+0tBBC5H0
射殺した後の対応も丁寧にやってるじゃん

 

76: 2017/10/12(木) 20:46:30.90 ID:v2EB8HWl0

麻酔銃使えっていう奴は麻酔銃の現実を知らないんだろう

麻酔銃を使うには銃の免許+麻薬取扱免許が必要
そんな稀な人材は各都道府県に数人しかおらず
呼んだら来てくれるようなボランティアはなかなかいない

麻酔銃で撃つ注射器は目視できるほど遅い速度で飛ぶ
動いている標的には使えないし当たっても刺さらない事も多い

うまく命中しても麻酔が効くまでの約10分間
標的の有害鳥獣は狂ったように暴れて周りの人間を襲う
危険すぎて市街地はもちろん1km以内に民家がある場所では使えない

麻酔が効いた有害鳥獣は別の場所に運んで殺処分するルールになってる
よく誤解されてるが麻酔して山に戻すなんてことはしていない

猟友会は単なる狩猟趣味の人たちの集団でそもそもこんな仕事に協力する筋合いはない
ボランティアで危険な仕事を引き受けてくれている

こういう麻酔銃の現実をメディアが伝えずに
素人のコメンテーターが猟友会を批判するから国民の間に誤解が広がる
批判された猟友会のボランティアは一人また一人と協力してくれなくなり
最後に困るのは一般市民

 

77: 2017/10/12(木) 20:46:38.32 ID:NTiQYqK+0
第3者に対応させようぜ
もちろん武器は使用禁止な

 

82: 2017/10/12(木) 20:47:08.54 ID:WBrAugv+0
第三者は無視でオケ

 

92: 2017/10/12(木) 20:48:23.14 ID:j8QhsKsX0
麻酔銃使ったあとどうするつもりなのかねぇ

 

102: 2017/10/12(木) 20:49:11.03 ID:Cu6KK9b/0
本当の被害を知らない無条件動物愛護は始末に負えん

 

117: 2017/10/12(木) 20:50:33.45 ID:Rw7lU/KF0
熊と話し合いで解決出来なかったのか?

 

161: 2017/10/12(木) 20:54:41.50 ID:C4wuk04h0
やむを得ない状況なのになんで批判されるんだ?
引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507808014/