文庫本「図書館貸し出し中止を」文芸春秋社長が要請へ

1: 2017/10/12(木) 06:17:16.08 ID:CAP_USER9

http://www.asahi.com/articles/ASKBC4CTMKBCUCVL00D.html
売り上げ減少が続く文庫本について図書館での貸し出し中止を文芸春秋の松井清人社長が要請することが分かった。貸出数の4分の1を文庫が占める地域もあるなどと実情を示し、13日の全国図書館大会で市場縮小の要因の一つと訴える。

2015年の同大会でも新潮社の佐藤隆信社長がベストセラーの複数購入を出版不況の一因と主張。その後、図書館側が「因果関係を示すデータはない」と反論し、議論は平行線をたどった。今回は文庫に焦点を絞って問題提起する。

出版社側の調べでは、文庫本の貸し出し実績を公表していた東京都内の3区1市で、15年度、荒川区は一般書の26%を文庫が占めた。ほかの区市では新書も合わせた統計で2割前後に上った。松井氏は「文庫は自分で買うという空気が醸成されることが重要」と訴え、一石を投じる。

出版社は、小説などを雑誌で連…

残り:207文字/全文:554文字

 

106: 2017/10/12(木) 07:06:08.64 ID:wmmbIbv40
>>1
図書館の存在意義を考えたらあり得ないと分かるだろw
博物館じゃねーんだぞ。

 

329: 2017/10/12(木) 08:16:25.40 ID:NzCi1won0

>>1

読む人が減るわ。馬鹿か。
ただでさえ、若いのの読書が趣味って人間が減ってるのに。

ちいさなパイのじぶんが取る割合を増やそうとしてパイの大きさが減ってしまう典型。
なんでパイを大きくしようとしないんだろうな。そういう方向に努力しないと駄目だわ。
JASRACと同じ発想。

日本から音楽を消していったように、読書する人間が激減していく未来しか見えない。

 

346: 2017/10/12(木) 08:19:47.96 ID:9ei0y7QW0
>>1
じゃあ出版しなきゃいいのでは?
図書館で知って所有する可能性は考えないのかね
漫画なんてカラオケからインターネット喫茶まで山のようにやられてるけど?なんで文庫や小説だけ特別視されるわけ?

 

471: 2017/10/12(木) 08:46:21.78 ID:qTu9dbfG0

>>1
図書館法を真っ向から否定ww

まずは図書館法をよく読んで、その立法趣旨から理解する事。

一本屋如きでどうこう出来る問題ではない。

 

712: 2017/10/12(木) 09:37:09.14 ID:/9L3RRI50
>>1
20年以上前の通勤電車と今の通勤電車を比較すりゃいいよ。今の通勤電車で文庫片手なんてのは、殆ど見ねぇ。
それが時代ってもんだ。媒体が変わっただけの事。それを他人のせいにするのは、JASRACと同じで文化衰退を
引き起こすだけだぞ?

 

720: 2017/10/12(木) 09:39:12.81 ID:AeTajK3x0

>>1
図書館に八つ当たりすんな。

図書館のキッカケが無くなれば、
今より売り上げが下がるだろう。

 

746: 2017/10/12(木) 09:46:14.24 ID:AeTajK3x0

>>1
カスラックと同じような、業界をダメにする規制でしかない。
だいたい書店のスペースの関係で、
すべての文庫本がそろっておらず、買いたいものが見つからない。

カスラック的なことに時間を費やしているヒマがあるなら、
固定価格の見直し、書店での充実、電子化を進めるなど、
もっと買いやすくする対策とる方が先。

なんの努力しないで印税で楽してウハウハの時代は終わってる。

 

3: 2017/10/12(木) 06:19:21.44 ID:XMlktdiN0
これ図書館関係あるかな
むしろ若者の文庫本離れの結果だろ

 

4: 2017/10/12(木) 06:20:22.02 ID:iJxi49fl0
>>3
文庫というか若い子は電子書籍に移行してるよね

 

130: 2017/10/12(木) 07:18:02.01 ID:Ap/9eMce0
>>4
それ一部
リアル本+電子書籍の全体マーケットが縮小してる。

 

7: 2017/10/12(木) 06:22:34.60 ID:oSB2GPhQ0

図書館とかマジいらね

なんで俺の払った税金で乞食どもにタダで本読ませなきゃならねーんだよ

 

208: 2017/10/12(木) 07:50:50.99 ID:EBe7fb8l0

>>7
お前みたいな本に興味ない奴には一生解らないだろうな

どうせ消費税くらいしか払ってない程度だろ?

 

8: 2017/10/12(木) 06:22:36.93 ID:AXwmXWw90
図書館が貸さなくなったら文庫本の売上がどーんと上がるとでも思ってるのだろうか?

 

272: 2017/10/12(木) 08:05:18.93 ID:yTZIng980
>>8
むしろ、図書館が売上を支えてると思う。

 

10: 2017/10/12(木) 06:22:54.95 ID:KgplwEAG0
図書館の購入分が減るだけじゃないか?

 

582: 2017/10/12(木) 09:09:42.15 ID:J+mcO1Q70
>>10
それ
特に文芸春秋の文庫本がねw

 

11: 2017/10/12(木) 06:23:19.57 ID:XFvt+Xkt0
電車で読むのにハードカバーとか手首虐待すぎんだろ
家に物置きたくないから図書館でこれからも借り続けるよ

 

127: 2017/10/12(木) 07:14:21.07 ID:p3ajPdak0
>>11
普通に考えると、図書館にすら納品されずに廃版だよねw

 

12: 2017/10/12(木) 06:23:32.55 ID:tGfwF7Bn0
この図書館購入問題って難しいんだよね。ベストセラー作家や大手はこうやって文句言うけど中小出版社だと図書館購入でむしろ助かってる所も多いから。
特に専門雑誌系

 

15: 2017/10/12(木) 06:23:55.24 ID:XFvt+Xkt0
図書館には年間5000円までなら払ってもいいと思ってる

 

17: 2017/10/12(木) 06:24:56.20 ID:KHEfUH2r0
図書館自体をやめろ
もうそんな時代じゃない

 

180: 2017/10/12(木) 07:36:40.00 ID:JKdMFw5B0
>>17
お前がかわりに何万もする図書を保管してるならいいよ

 

20: 2017/10/12(木) 06:26:15.16 ID:X0ye+a3U0
カジュアルコピーのせいでCDが売れない!って言ってた音楽業界と同じ末路になりそうだなw

 

27: 2017/10/12(木) 06:29:03.31 ID:S5jxx22D0
それやっても売上はたぶんそんな変わらんと思うぞ
まあ、貸し出しする必要はないと思うけどね

 

31: 2017/10/12(木) 06:31:20.01 ID:XFvt+Xkt0
新刊はいらんな正直。1年以内のやつは禁止すべき
買いたい人は買うんだし。あとベストセラーとかどうでもいいものを複数購入も禁止
読みたきゃ順番待つか買うだろこれで

 

32: 2017/10/12(木) 06:31:38.67 ID:1YRh77EC0

図書館で手に取る機会を無くせば
ますます購入しなくなるからね。

マーケティング勉強しないバカ社長。

 

34: 2017/10/12(木) 06:32:19.85 ID:tGfwF7Bn0
>>32
図書館で新刊予約するやつは何年たとうが買わないから無意味

 

179: 2017/10/12(木) 07:36:28.70 ID:pIPpqX9G0
>>32
それはないけど、
貸し出し止めても納入される本の数より売れるわけでもないしな。

 

35: 2017/10/12(木) 06:32:24.18 ID:cIWTQnWk0
再販制度で、ただでさえ甘やかされてるのに
業界をさらに甘やかすとか言語道断

 

37: 2017/10/12(木) 06:34:12.54 ID:FS+d9aNU0
しかしブックオフには文句言えない
チキンの文藝春秋

 

40: 2017/10/12(木) 06:34:56.02 ID:Wvu9t0rK0
再販制度廃止してから言え

 

41: 2017/10/12(木) 06:35:18.40 ID:hsUOxVz90
読みたい本なら図書館で待たずに買うと思うよ
要するにどうしても読みたいような本を出版できていないってことだから
編集者の質が落ちまくっているのではないだろうか

 

42: 2017/10/12(木) 06:35:55.13 ID:d2ho8Xcp0

図書館は使わないとマジで損だと思うわ
ネットから予約と取り寄せで毎週のように借りてるけど
たぶん新品月額で換算したら軽く一~二万円分は読ませてもらってる

余談、カズオ・イシグロの本をちょうどノーベル賞前に借りてたんだけど
受賞後は予約件数が五百ぐらい跳ね上がってたw

 

43: 2017/10/12(木) 06:36:36.27 ID:FS+d9aNU0
別に図書館なんて最近出来たものでもないだろ
昭和の時代に何故文句を言わなかったのかな~?

 

44: 2017/10/12(木) 06:36:54.16 ID:KL0tzXun0
図書館が買ってくれてるから倒産しないですんでるのにね(‘・ω・’)

 

45: 2017/10/12(木) 06:38:17.29 ID:pnH4dBs80
著作権だ何だと権利意識を増長させた結果、ついにこんな要求までするようになったのか

 

51: 2017/10/12(木) 06:41:35.17 ID:63oCGVyQ0

もっと売上を減らしたいのかw

クズだね

 

55: 2017/10/12(木) 06:42:36.11 ID:OwtGJwWA0
なんかジャスラックみたいなことを言い出してるな

 

58: 2017/10/12(木) 06:44:09.20 ID:cIWTQnWk0
貸し出し中止ってところが、欲深だよね
図書館に買ってはもらいたいけど、貸し出しはするなってことだからw

 

72: 2017/10/12(木) 06:50:16.79 ID:jHlAlAqt0
>>58
なるほど

 

63: 2017/10/12(木) 06:45:02.30 ID:PwUP1N9V0
企業努力が足りないだけ
トップがこんなこと言うんじゃこの出版社もダメだ

 

105: 2017/10/12(木) 07:05:50.51 ID:1ftY9eiP0
売れないのは単に、お前らの本に魅力がないからだけ。
本屋が図書館の存在意義否定してどうすんの。
安い文庫のほうが蔵書数増やせるんだから、当たり前だろ。
むしろ、本を読んでもらう習慣を身に着けてもらうために、
図書館を支援するぐらいのことをしろよ。
目先の利益しか考えない業界は、遠からず滅びる。

 

141: 2017/10/12(木) 07:22:03.03 ID:oElmJQnJ0
出版社が最初から図書館購入寄贈不可って決めればいいだけなんじゃ?

 

148: 2017/10/12(木) 07:25:00.38 ID:t19PvrxL0

>>141
図書館には買ってもらいたい(かなりの売上割合だから)
でも一般貸出はしてもらいたくない

ふざけんなだよ
普通の図書館は借りてもらうために購入してるんだから

 

144: 2017/10/12(木) 07:22:22.05 ID:wIBfBuA30
カスラックみたく自分達で文化破壊する流れかね

 

156: 2017/10/12(木) 07:26:26.75 ID:NHvMLaak0
図書館での貸し出し禁止ってこの社長頭おかしいのでは?

 

 

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507756636/