「AIに仕事奪われる」が現実に メガバンク3行“大リストラ案”で3万3000人追放、バブル組は希望退職標的の恐れも

1: 2017/11/01(水) 10:35:06.45 ID:CAP_USER9

「AIに仕事を奪われる日」が現実になってきた。
メガバンク3行が、事務作業を人工知能(AI)やロボット技術に置き換えるなどして約3万3000人分の業務量を減らすことを検討しているのだ。
国内業務の減速傾向が止まらなければ、バブル入行組などが希望退職の標的になる恐れもある。

エリート銀行マンたちも足元は安泰ではなくなった。
三菱UFJフィナンシャル・グループは、AIなどの技術を活用することで業務の自動化を進め、2023年度までに9500人分の業務量を削減する方針を打ち出している。

グループ中核の三菱東京UFJ銀行の国内従業員の約30%に相当する。
国内約480店舗のうち1、2割を統廃合し、無人店も検討するというから本気度が伝わる。

みずほフィナンシャルグループも今後10年程度かけ、国内外の従業員の3分の1程度に当たる約1万9000人を減らす検討に入った。
こちらもAIやロボットを活用、ITを活用した新たな金融サービス「フィンテック」を展開して業務を効率化する狙いだ。
全国に約800カ所ある店舗の統廃合を検討、新規採用を抑えて人員を徐々に絞り、グループの従業員数は現在の約6万人から約4万人に減る見込み。

三井住友フィナンシャルグループも生産性の強化や業務効率化を通じ、20年度までに4000人分の業務量を減らすとしている。
国内事業では日銀のマイナス金利導入などによって融資の利ざやが稼げない状況が続き、収益環境が厳しくなっており、スリム化が避けて通れなくなっている。

現状ではクビ切りなどは実施せず、配置転換や自然減によって業務量を減らす方針だが、AIやロボットの進化が続く半面、ヒトの生産性改善がなければ、バブル入行組など大量採用の世代を狙い撃ちにした希望退職を実施する事態も考えられる。
半沢直樹ぐらいやり手なら大丈夫かもしれないが、普通のサラリーマンにとっては人ごとではない。


http://www.zakzak.co.jp/eco/news/171031/eco1710310006-n1.html

 4: 2017/11/01(水) 10:36:46.41 ID:NbwFJVKU0

座ってるだけで高給もらってる中年も多いだろうな

 

10: 2017/11/01(水) 10:38:57.13 ID:hAudhYfv0
金融は元々物作ってるわけじゃないからITで代わりが効くだろ

 

12: 2017/11/01(水) 10:39:18.71 ID:2QIbPrf30
要するにバブル入社組の仕事はその程度のもんだろう

 

16: 2017/11/01(水) 10:40:09.75 ID:/7zQLpSf0
AIにこき使われる未来

 

17: 2017/11/01(水) 10:40:10.82 ID:r4CPG4v40
金融系は営業以外はAIで十分になっていきそう

 

131: 2017/11/01(水) 10:58:18.03 ID:0XP6MGKG0
>>17
貸し渋ってろくに融資もしない方向だし
営業も減らす余地ありそうだけどな

 

19: 2017/11/01(水) 10:41:00.30 ID:EPDCYNdt0
公務員もAIで十分だしな

 

21: 2017/11/01(水) 10:41:15.78 ID:T/Tjc5d40
メガバンクなら早期退職の条件良いんじゃないかな。
退職金倍とか有り得る。

 

28: 2017/11/01(水) 10:42:28.26 ID:E5NCeohA0
まずやるべきは銀行マンよりも公務員を先にやるべきだろう。
NHK職員も同様だ。公務員ではないが、べらぼうな高給に甘んじているNHK職員は
率先して人員削減しろ。

 

29: 2017/11/01(水) 10:42:31.03 ID:7NvKVWtG0
仕事してなかったのがバレただけでは?

 

33: 2017/11/01(水) 10:43:41.33 ID:u6/LT8W/0
AIだったら 横領とか ちょろまかしの心配いらないからなw (´・ω・`) 合理的判断w  

 

34: 2017/11/01(水) 10:44:04.62 ID:yM0gxCNQ0
バブル入行組ならもう50前後かそれ以上
使えないやつはどんどん片道切符で出向させられてるだろ

 

61: 2017/11/01(水) 10:48:03.04 ID:kC+VPy1M0
>>34
民間企業が困るんだよ
メインバンクからゴミ押し込まれるから

 

35: 2017/11/01(水) 10:44:21.67 ID:k9adqRC30
プログラマーなんて失職確実、SEもだろうなぁ

 

52: 2017/11/01(水) 10:46:59.41 ID:cWKakh5v0
>>35
ゴールドマンサックスはトレーダーがプログラマーに入れ替わってる
純粋なトレーダーは3人しかいない。
銀行業務とは全然違うけど。

 

677: 2017/11/01(水) 11:54:58.30 ID:rQZLO2560
>>52
コモディティのトレーディングにいまだにこだわっているからな。

 

333: 2017/11/01(水) 11:23:08.30 ID:D9T3o44Z0
>>35
むしろAIを使ったシステム開発の案件が増えるんじゃない?

 

38: 2017/11/01(水) 10:44:51.09 ID:T/Tjc5d40
AIにかこつけたお払い箱

 

42: 2017/11/01(水) 10:45:33.67 ID:0OVzUmZp0
AIで充分だよ 銀行員なんていらないよな

 

43: 2017/11/01(水) 10:45:48.71 ID:rDHVJ7SE0
金融の自由化してからもう何十年もたって、やっと業務削減人員削減かよ。
製造業はとっくにリストラ進んだのに、メガバンクは遅いな。

 

45: 2017/11/01(水) 10:46:03.09 ID:rgTTmaJp0
受付はATMで十分だし、
融資先選定はAIができるし、
あとは何が残るの?

 

51: 2017/11/01(水) 10:46:48.41 ID:mQ9LRcoq0
>>45
取り立て

 

54: 2017/11/01(水) 10:47:22.96 ID:ESz/m1wF0
銀行の窓口業務自体も減ってるだろうし固定店舗である必要もなくなってきてるよな

 

58: 2017/11/01(水) 10:47:43.46 ID:p3wluo9i0

バブル入社世代なんてもう50半ばから後半じゃん
どっちにしろ定年間近だろ

しかし、この期に及んでよくもまぁ飼ってたもんだと思うがw

 

847: 2017/11/01(水) 12:09:44.05 ID:f2RZtvoo0
>>58
給料も人数もいまの若い人とは段違い
コストは相当なものだよ
この世代の10年のコストは
若い世代の30年以上はあるね

 

88: 2017/11/01(水) 10:52:02.06 ID:VzBycY840
バブル入社組は逃げ切れなかったか
すでに支店長クラス以外は出向して本体に残ってないだろうけど

 

90: 2017/11/01(水) 10:52:44.48 ID:jUxgBUIa0
将来的には医者も法曹もAI

 

99: 2017/11/01(水) 10:54:24.04 ID:WNc7Yjwn0
銀行株は全然上がらないからな。
リストラやれば株価上がるのか。

 

120: 2017/11/01(水) 10:56:39.25 ID:9TdsOaCx0
バブル入行組ってもうほとんどが50代だろ
大手銀行なら早期退職多いし五年後なら普通にガンガン減っているんじゃね

 

122: 2017/11/01(水) 10:56:43.86 ID:f6FpV57z0
AI開発担当や導入担当までリストラされたら笑えない。

 

179: 2017/11/01(水) 11:06:09.66 ID:0XP6MGKG0
>>122
もろにアウトソーシング対象だろ

 

141: 2017/11/01(水) 11:00:53.49 ID:czt3OKHN0
いいと思うわ
税理士とかもAIで出来るだろ

 

146: 2017/11/01(水) 11:01:41.34 ID:Ijaptzz40
病院や介護の仕事でなく、扱うのが「金」という明確な数字だからね
現時点でも一番向いてるでしょ

 

173: 2017/11/01(水) 11:05:25.65 ID:1++NH0BH0
ここで他人事のように書いてるやつほど、危機感が欠けていることの証拠

 

186: 2017/11/01(水) 11:06:50.28 ID:VQuWSt9O0
セクハラ議員なんかよりAIの議員のほうがマシだよな

 

193: 2017/11/01(水) 11:07:33.73 ID:mhNtztep0
バブル入社組といっても
この年まで銀行本体にいるのはわずかだろ

 

194: 2017/11/01(水) 11:07:35.02 ID:cWKakh5v0
AIでカバーできる範囲は融資や窓口位だろ
基幹系の入れ替えで業務効率化された分はAIとは言わんわな

 

195: 2017/11/01(水) 11:07:36.76 ID:JyQ9uoMi0
有識者「ブルーカラーはロボットに仕事を奪われる」

現実「ホワイトカラーがAIに仕事奪われました」

 

225: 2017/11/01(水) 11:12:01.61 ID:FOwx7DA30

>>195
恐らく
近い未来はホワイト

長期未来がブルーだね
ブルーには作業が加わるから
機械が安全に動くにはまだ先

あとITは外国人労働者で
安くなっていくよ 自民党の方針なんで。

 

256: 2017/11/01(水) 11:15:03.00 ID:l/bhWYz30
>>225
ブルーカラーの仕事が一番人減らすの難しいってすげー皮肉だよなぁw
工事現場とか1つ1つ仕様が違うから人間が操作しないと無理だし、
あーう言ってるボケ老人の介護とかロボットには到底無理だからな

 

202: 2017/11/01(水) 11:08:26.76 ID:jhHA5W380
会計士もいらなくなるね

 

217: 2017/11/01(水) 11:10:46.88 ID:bK6HGgWj0
債権者見下してたエリート銀行マンがクビっすかwざまぁ

 

218: 2017/11/01(水) 11:10:53.63 ID:RuNtT1b60
結局、融資しなかったツケだろ
特に事業融資の専門家を育成できないから、こうなる

 

235: 2017/11/01(水) 11:13:10.26 ID:2io4voay0
バブル入行組なら、もうアホみたいに稼いだあとだから、いまさらリストラでも問題ないよ
アーリーリタイアでお終い

 

236: 2017/11/01(水) 11:13:12.01 ID:J+g2crBt0
これキツイだろうな、段違いの給与水準でやってきたものがいきなりAIによって放り出されるのは

 

249: 2017/11/01(水) 11:14:33.35 ID:GjZZa4fr0
一億総生活保護待ったなし。

 

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509500106/